私が目指すトレード。「無」とは
私はいくら稼ぎたいという金額的な目標はありません。
目指しているのは、トレードにおいて感情のブレがないトレードです。
これは、のちほど説明したいと思いますが、「無」の状態でトレードすることを意味します。もし年間1億や10億といった大きな金額を目指したいって方は絶対必須の要素になるのではないでしょうか。(そうでなくても、資金増により負荷がかかる場合)
トレード手法がある程度完成されると、トレード自体は安定はしてきますが、時として利益を得た喜びや、不安感、またはやる気がでないといった、感情のブレが起きる瞬間があります。
その一瞬の感情のブレが引き金になって、次のトレードにも影響を与えるってことを今まで多く経験してきました。
私は、それこそがトレードにおいて、一番邪魔なものだと考えています。
メンタルって単語で言ってしまうのも、それも何か違うような気がします。
ある程度のレベルに達した方からアドバイスを求められたときには、私は必ずこの話をしています。
私もこのループから逃れたくて、「無」を目指しています。
トレードで集中はするんですけど、勝ちたい、負けたくない、という感情は一切その場に存在していません。
無です。
なかなかその境地にたどり着くのは容易なことではないですが、そこにたどり着くと、本当に無敵状態に入れます。ロットが大きくなっても、どんな相場でも、負荷を感じることはありません。
そして、さらにトレード内容は安定していきます。
YouTubeでとあるFX会社の雇用統計の様子が流れるんですが、みんなアドレナリン出まくってますが、一人のディーラーの方の表情を見て頂きたいです、、
取締役の方ではなく(笑)、2:24あたりのクールなディーラーさんです。
![](https://fx-nori4h.site/wp-content/uploads/2021/12/202112291-1-1024x579.png)
この涼しい顔を、、、
私が目指すのはこの状態です。
私もカバーディーラー経験してましたが、やはりうまい方はこういう感じでディーリングしていました。
もう一つ見てみましょう。
ゴールドのトレードで、住友商事のトレーダーと中国のトレーダーを追った番組ですが、この中国の黄金王子の下の笑顔の画像見て、だれが負けた後だと思うでしょうか。
この心の余裕が次のトレードにも影響してきます。
![](https://fx-nori4h.site/wp-content/uploads/2021/12/202112292-1024x581.png)
この勝ちや負けの感情を排除した「無」がトレーダーのゴールになると私は確信しています。
意識の方向が勝ちたいといった要求や利益ではなく、トレードという行為に焦点をあてると、トレードは安定し、さらなる高みへと行くことができます。
ご自身はどうでしょうか?
トレードの時、ドキドキしていませんか?
勝ったときには過剰に喜んでいませんか?
または負けた時にショックや、嫌な気持ちになっていませんか?