勉強コーナー #10
問題①
以下のチャートで、切り上げ・切り下げラインを引くとしたらどう引くか。
フォーメーション(チャートパターン)は何か。(引ける方は決済のチャネルラインも。)

➀-2
仮に下の↓でエントリーした場合、どういうチャネルを引いて決済したらいいでしょうか。(NかMで)

問題②
以下のチャートで、どのタイミングがトレンドフォローとしてのエントリーポイントとして適しているか。

解答
所用で九州に行っているため、帰り次第の更新となります。
今しばらくお待ちください。
遅くなり申し訳ございません。
➀ フォーメーション(チャートパターン)
先週はとくに難しかった気がします。

ドル円はエントリーもしづらく、入ったとしても損切になった可能性もあるかもしれません。
こういうこともあるので、損切はしっかりしましょう。
チャネル

NとMのヒゲと実体の違いを書いています。
おまけ
くぼみ以外で、勝てるポイント。参考までに

➀ー2
青チャネルか、赤チャネルのようにMチャネルで決済がよいです。
(確実に利食いで、Nチャネルでも問題ない)

↑傾き変えるパターン
↓ゾーンにするパターン

私的にはゾーンとしてとらえた方が利確りやすいかなと思いました。
その後、、、↓ 止められて反転でした。

②

実際のチャート

勉強コーナー#10の動画はこちら
2022-09-05 by
関連記事
こんばんわ。先日初めてTwitterでdmさせていただいてから、勉強コーナーを続けていて、♯10まできました。
決済の、チャネルを引くのがけっこううまくなってきて、動き出してから、だいたい自分の引いたラインで止まるようになりました。でもまだ動き出すところをうまくとらえることができません。動いた後で、エントリーしとけばよかった~と、思うことばかりです。エントリー、むずかしいです、、、